さて!!
礼文2日目!
この写真!
澄海岬です!←すかいみさき、と、読むよ💖
澄海岬 〒097-1111 北海道礼文郡礼文町船泊村 字ニシウエントマリ https://goo.gl/maps/95YEFdmBL9HxDgyU6
礼文でドライブ。
途中、こんな、貝だらけのだらけの場所が!!
オカメインコ のぺんこちゃんのために、
おもちゃでひとつお土産。
ここ綺麗だったわ。
↓スコトン岬。
変わった名前。
遠くにある島は、あざらし島。
ん?読み方合ってるかな、、、、?
海驢島?
そこらへんの港あるくと、
うにがおちてる、、、
中身は空。
おしゃぶり昆布。
礼文の昆布はねばねば!すごい!
↓高山植物館!
↓れぶんのキャラクター可愛いい!
礼文にしか咲いてない、
レブンアツモリソウからイメージされたキャラ。かわいい。
うちの、オカメインコ のぺんこちゃんに似てる、、、。
↓礼文のお花からイメージされたキャラクター。あつもん!
↓なんと、高山植物館に、
フリーズドライのレブンアツモリソウが!
↓なんかぺんこちゃんに似てる。🦜
レブンアツモリソウは、
6月の2週間しか咲かないんだって。
そのうち、見てみたい!
↓街角でみつけた、
レブンアツモリソウのモニュメント。
↓正面からみたら、アツモンに似てる。
↓いろんな花見れました。
さて、ここ、おススメです!
礼文に来たら、絶対にここはみなきゃ!
澄海岬 〒097-1111 北海道礼文郡礼文町船泊村 字ニシウエントマリ https://goo.gl/maps/VfxJHwxgGHfv6X7g8
↓澄海岬みたら、すぐ目の前にあるこちらのお店。
ウニ丼¥3000。
絶対に食べるべし。
↓昆布干してる風景みながら、
昆布食う。
さあ!
利尻島へ!!
↓13:25発。
40分くらいで次は利尻島!
↓礼文といえば昆布。
昆布とる漁師の彫刻。
ナイス。
えがった、、、。礼文よ、さらば、